大人が楽器を始めるメリットとデメリット≪再認識版≫
楽器を始めるメリット
みんなで楽しめる
- 家族で楽しめる
- 友人と楽しめる
- 音楽で友達ができる
- バンド活動
お友達や家族で楽しんだりバンド活動だって出来るようになれますよ。
地域やボランティア活動
- 地域のお祭りやイベントの参加
- ボランティア活動
- 楽器が演奏できるお店での演奏(バー・カフェ)
ちょっと都会では少ない地域の活動ですが、ボランティア活動なら施設は大喜びで受け付けてくれるでしょう。また近所のバーや楽器の置いているスナックなんかで弾けたりしたら「かっこいい」ですよね。
仕事にできるかも!
- 副業にできる
- プロになれる
センスのある方はちょっとしたきっかけで時間をかけずに上手くなることがあります。結構にプロになっているミュージシャンいますよ。貴方もそうかもしれませんね。た・の・し・・み!
健康にも良い!
- 脳トレ
- 免疫効果
楽器は脳トレーニングに最適と言われています。楽器を弾いている方って「若さ」を感じますよね。当然、健康に良いということです。そして楽しく楽器に取り組めば免疫力アップの効果が期待できます。
楽器を弾くだけで認知症予防!
楽譜をみる、それを理解する、ピアノを弾く、弾いた音を聞く、それだけの事を瞬時に脳は処理していきます。
ですから、ピアノ演奏は脳の色々な部分を使っているのですね。弾くという行為は指先の運動にもなりますので脳だけではなく体も使う効果的な脳トレなのです。
脳にとって音楽は食べもの
好きなきょくを聞くことでドーパミンが分泌され、神経細胞のシナプスが結合が強化されます。その結果、脳が活性化するそうです。茂木さんは「脳にとって音楽は食べ物なんですよ」と。音楽で満腹にはなりませんが、脳科学的には「食べる」ことと同じくらい「役に立って」いると述べました。
認知症の予防にも効果
実際に最近では音楽は、認知症の予防にも積極的に活用されています。音楽は、人間の脳に眠っている情動(感情の揺れ動き)と結びついていると言われています。
また音楽によってそうした記憶を刺激することが認知症予防に役立つと言います。さらに、音楽をただ聞くだけでなく、演奏をすることでより効果が期待できるそうです。
楽器の演奏を行うと、行わなかった場合よりも認知症の発症リスクが64%も低くなると言う研究結果が紹介されました。
つまり日常的に好きな音楽を楽器で演奏していれば、認知症のリスクは限りなく低下すると考えることが出来ると言うことです。
音楽は脳にいいことが、科学的に立証されたような形と言えます。
出典:「梅沢富美男のズバッと聞きます」フジテレビ
デメリット
- 1、楽器よりも、やっぱり仕事が好きだ、時間がもったいない。
- 2、・・・・。
なかなか思いつきません。もしあったら教えてください。
口コミ評判・実践者の声
ピアノ教材の実践者:60代女性
海野先生、たくさんのメールありがとうございます 。
私は今年還暦を迎えます。
子供の頃からいつかちゃんとピアノを習いたいと思い、この年になってしまいました。やはり習いに行くには抵抗があり、たまたまネットでこれだったら時間に拘束されずいいかもと思い始めました。
幸い嫁いだ娘のピアノがあったので、ここは田舎の豪雪地で私の仕事の関係上、冬だけは時間があるので毎日ひいています。
又時間ができたらレパートリーを増やしてみたいです。素晴らしい教材をありがとうございました。→≫≫≫≫ 続く
バイオリン教材の実践者:59歳男性
葉加瀬太郎の情熱大陸が弾きたくて始めました。第3巻の最後に入っておりましたが、弾きたくて2巻はろくすっぽやらないまま3巻に至っては順番を飛ばしていきなり情熱大陸から練習しました。
でも記号の意味やヴィブラートのやり方が分からなくて、結局戻ってレッスンを受けました。(笑)
そういう自由な進め方ができるのも自分の性分に合ってた気がします。まだまだ続編も出してほしいです。→≫≫≫≫ 続く
オーボエ教材の実践者:70代男性
近くに先生が見つかれば受けたいのですが、今のところ手がかりがないため、このDVDの購入を決意しました。
近くに先生が見つかれば受けたいのですが、今のところ手がかりがないため、このDVDの購入を決意しました。
今まで、いろいろな曲にも挑戦してきましたが、音楽の基礎的な教育は全くなく、
どこか足らなくてものになりません。
音色も鼻つまみっぽいとか、早いパッセージについていけないなど、
「20年続けてこの程度か」というレベルです。
1月に地元の老人クラブで演奏を頼まれ、選曲は決めましたが、
DVDが届いたらレベルアップを試みてみます。→≫≫≫≫ 続く
ウクレレ教材の実践者|千葉県女性N様
メールの導き、大変ありがたいです。
アップで指先見られるので、助かります。
C7、Fのコードは出来るのですが、音がきれいに繋がりにくいです。
がんばります。 よろしくお願い致します。
サックス教材の実践者|北海道 男性 67歳 k様
娘との共演に感激しました。
おはようございます。
今年の2月、キタラの小ホールでサックスを吹いてきました。
ピアノ伴奏は娘です。
初めて娘の伴奏でサックスを吹きました。
出来はあまり良くありませんでしたが、娘との共演に感激しました。サックスを始めて本当に良かったと思います。→≫≫≫≫続く
ギター教材の実践者|77歳 男性 s様
以前少し習ったことがありますが、入院等があり5年ほど気にはしていたのですが
最近もう1度最初からやり直したく思っていました。
今回購入させてもらいましたが、わかりやすい解説で満足しています。
早く3弾までたどり着けばと思い頑張っています 。→≫≫≫≫続く
教本DVDランキング!
大人が楽器を始める方に!教本DVDのご紹介です。
徹底して初心者目線で作られています。ですから、他の教材ならサラっと流すような
初歩の初歩も、丁寧に解説しています。そこがご安心いただけているポイントですね。
教本DVDは今のところ6種類あります。ウクレレ、ピアノ、ギター、サックス、オーボエ、ヴァイオリン。初めての方向けに作られた大変人気の商品です。大人の方でも60歳・70歳でも始められていますよ。
【楽器つき初心者向けウクレレ講座】
初めての方でも挫折しないように、最初は人差し指1本で 弾ける曲からスタートしています。 「弾けた!」という充実感を味わえるレッスンですので きっと初めてのかたも楽しく続けられると思います。 また、さまざまな角度から撮影をしているので、どうやって 先生が弾いているのか、 実際のレッスンよりもずっと分かりやすい≫ 口コミ評判はコチラ! ≪
憧れのサックスが吹けた!歌うだけでサックスがぐんぐん上達する初心者向け講座
「サックスに憧れるけれど、楽譜なんて読めない・・・」「教室に通いたいけど、時間がない。」「60歳だけど、今からできるだろうか?・・・」そのような初心者の方も、実はかっこいいサックスを吹ける方法があることをご存じですか?講師は女性で≫ 口コミ評判はコチラ! ≪
プロが教えるオーボエ上達講座
中学、高校、大学、はたまた社会人の吹奏楽でも人気の講座です。
講師は、本場ウィーンのオーケストラで主席オーボエをされていた“佐藤亮一”先生です。佐藤先生のオーボエレッスンはとてもユニークです。まず、「腹筋いらない」と言っています。えー!?と思いますよね。
本当の音の作り方は、腹筋ではなく、ある部分を意識して吹くことだそうです。さらに、オーボエの音程が狂うのは、基準の音がそもそも間違っている、とおっしゃっています。
オーボエで基準にするのは「ラ」の音が一般的なのですがそれこそが、音程が狂う原因なのです。佐藤先生の話を聞いていると、目からウロコです。≫ 口コミ評判はコチラ! ≪
【初心者向けヴァイオリンレッスンDVD&楽器セット】
かつてないバイオリンレッスンDVDです。 全くの初心者でも、たったの30分で曲が弾けます。 バイオリンは「弾いてみたい楽器」ランキングで、ピアノに次いで2位になることも多い、大変人気の楽器です。
ただ、敷居が高いことから、なかなか教室に通えないという方も多いです。 実際、教室に通うと細かいレッスンをされることが多く、構え方だけで何週間も続く、というケースも多いです。
そうしたお客様の不満を解消するために制作されていますので、とにかく簡単に曲が弾ける仕組みになっています。 しかも、ヴァイオリンやケースなど必要なものも一緒にお届けしていますので、今すぐ始められます。
あなたも、明日にはヴァイオリンで曲を弾いているかもしれません!≫ 口コミ評判はコチラ! ≪
【30日で弾ける初心者向けピアノレッスン 3弾セット】
楽譜が覚えられるのか、指が動くのか、 大人だからこそ、不安がたくさんあると思います。 なので、その不安さえ解消できれば、 楽しくピアノを弾けるようになりそう、 そう思いませんか? じつは、ピアノ初心者の60代男性が夢中になった ピアノレッスンが“すごい”です。 まずは、レッスンの一部をこちらからご覧ください。≫ 教本DVDの動画をみてみる ≪
想像してみてください。 30日後には憧れのピアノであの名曲をスラスラと弾いている あなたの姿を。 大好きな曲にもピアノで挑戦できるようになります。
好きな曲をご家族やご友人に弾いてあげれば、 きっと素敵な贈り物になること間違いなしです。 すでに実践された方からは、 「こんなにカンタンで、楽しいなら、なんで、もっと早く挑戦しなかったんだろう!」 と後悔の声も上がっています。
あなたも同じく後悔する前に、 憧れのピアノを今すぐ弾けるようになりましょう! ≫ 口コミ評判はコチラ! ≪
30日でマスターするギター講座 教本&DVD
ちょっと一曲弾いてみてよ! と頼まれて、サラっと弾き語りなんてできたら、 ステキですよね。 それにギターは一度弾けてしまえば 音楽を奏でる楽しみが一生、あなたの財産なりますよ。≫ 教本DVDの動画をみてみる ≪
このギター上達法を使えば、 自宅にいながら、ギター教室の本格的なレッスンを受けられます。 誰の目も気にせず、どんどんギターを上達しましょう。 すでに、実践された方からは、喜びの声が続々と上がっています。 音楽に自信がなかった70代の男性も、あっという間に“曲が弾けた!” ≫ 口コミ評判はコチラ! ≪
まとめ
大人が楽器を始めるメリット絶大です!
楽器は脳トレにも!
さあ!始めましょう!
↓
レッスン教室よりお得で、
先生がそばにいるかのように
家でいつでもできる教本DVDです。
ぜひ、チャレンジして
楽しい人生を一つ増やしませんか?
期間限定のプレゼントを!
→≫≫≫≫ 【楽器つき初心者向けウクレレ講座】
→≫≫≫≫ 【初心者向けアルトサックス教本&DVD 3弾セット】
→≫≫≫≫ プロが教えるオーボエ上達講座
→≫≫≫≫ 【初心者向けヴァイオリンレッスンDVD&楽器セット】
→≫≫≫≫ 【30日で弾ける初心者向けピアノレッスン 3弾セット】
💛 最後までご覧いただき、ありがとうございます。💛